
ホーム > 事業内容 > 23年度活動報告
23年度活動報告
2011年4月 平成23年度TIDA特別プログラム開始しました
2011年4月 TIDAプログラム室の隣に新3年生用学生室を開室しました。
2011年4月8日 平成23年度TIDA特別プログラム新3年生の開講式を行いました。
2011年4月14日 平成23年度TIDA特別プログラム新2年生の開講式を行いました。
2011年4月- 平成23年度TIDA特別プログラム前期の活動
2011年4月15日 新2年生向けにTIDA特別プログラム授業開始しました。
2011年4月15日 新3年生向けに山田ゼミが始まりました。
2011年4月26日 新3年生向けに(早期研究室配属に向けて)院生による研究紹介が始まりました。
2011年8月- 平成23年度TIDA特別プログラム夏期休暇中の活動
2011年8月4日・11日 3年生4名が春日研究室でプレ卒研を行いました。
2011年8月11日・12日 SSH生徒研究発表会が神戸国際展示場で行われ、TIDA生もブース参加しました。
2011年8月22日~24日 3年生4名が福田研究室でプレ卒研を行いました。
2011年9月- サイエンス・インカレに向けての自主活動
―グループを3つに分け、それぞれがグループ活動を始めました。―
2011年9月28日 太陽電池グループが化学実験室で実験を行いました。
2011年10月7日 金属樹グループが化学実験室で実験を行いました。
2011年10月- 平成23年度TIDA特別プログラム後期の活動
2011年10月3日 2年生・3年生の授業が始まりました。
2012年1月- TIDA特別プログラム、平成24年活動開始
2012年1月10日 年明の授業が始まりました。
2012年1月- 平成24年度TIDA特別プログラム参加学生募集について
2012年1月20日 平成24年度TIDA特別プログラム参加学生募集説明会を行いました。
2012年1月25・27日 オープンルームを行いました。
2012年2月- 第一回「サイエンス・インカレ」研究発表会が開催されました。
2012年2月18・19日 日本科学未来館及び東京国際交流館プラザ平成において口頭発表1件、ポスター発表2件を行いました。